[379] 飛鳥山の桜

今年は天気がイマイチで三寒四温ならぬ六寒一温くらいの勢いで外ればかり引いてる気がします。
第7回さくら祭りをはじめます♪
ルールはいつもどおり、春っぽい絵や写真を載せるだけ。
もちろん、普通の投稿も大歓迎。
寒くて動かなかった指先のリハビリに是非w
今やってるゲーム『クイズマジックアカデミーDS〜二つの時空石〜』から新キャラの記憶喪失少女・セラさんを描いてみました。
超ミニスカ&フリフリピンクといういかにもこのゲームらしいキャラクターです。
というか女性キャラはやたら露出が多いよね。
だが、それがい…(ry
ゲーセン版はキャラが大量引退らしいので
自分もこのへんにしとくかって感じになりました。
新年トップ絵、爽やかで良い感じですね( ̄ω ̄)
冬も近くに迫って、朝晩冷え込みますね。
なんとも暖かそうなイラストありがとうございました。
なお船に載ってる「玉の枝」に制作上の不備が見つかりましたので、その修正版データも入っています。
よろしくどぞー。
お越し下さった皆様、ありがとうございました。
「東方探偵録弐」はなんとか完成しました。
あいかわらず、ゆるゆるな推理ですが「非本格推理」
なので御容赦ください。
第2弾まで作ったのでそのうち第3弾も作りたいなぁとは思ってます。
ご意見ご感想ありましたらココやweb拍手コメントに頂けると嬉しいです。
眠い目こすりながら新幹線で袋詰めしたりとか、
会場の場所が分からなくて人の流れを探したりとか、
いつもと違う感覚で即売会を楽しめた感じ。
イベント中は終始、人波は多すぎもせず少なすぎもせず、飽くことなく過ごせました。東方に関して他のサークルさんの本をこんだけ回って見られたのもはじめてでした。買う側としても楽しかったな〜。
活気のあるイベントってやっぱ良いものですね。
あとは自分のお持ち帰りがも少し減ってたら言うことは無かったかな、という(笑
ちなみに、冬コミは申し込んでませんので、次のイベントは未定なのです。
今回、モデルデータの調整に時間がかかりすぎてペーパークラフトの説明書が最低限な感じになってしまったので、近々、説明ページを設ける予定です。
購入された方は参考にしていただければと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
購入された方の中で、CD-ROMが添付されていなかった方がいらっしゃいましたら、当BBSまでお申し出ください。ご対応させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ペーパークラフト作るの素人な自分でも今のところなんとかなってるので、絶対無理!なレベルではないと思うのですが、かなり難易度高いですよね。うーん。
マゾい仕様でごめんなさい。。。
とりあえず気になった点…
●のりしろが間違ってる箇所がある(主に船)
→ 船は、外側は外側で、内側は内側で模様はそれぞれ繋がっています。内と外は繋がってないので、のりしろに惑うことなく(すいません)、柄の連続性を重視して繋げてください。
●のりしろが貼る面に比べて大きい箇所がある
→ のりしろが大きい箇所は、おそらく仮組みの段階で分かると思いますので、遠慮なく切ってみてください。
ちなみに接着に使うのりはTOMBOの「PIT MULTI 2」がオススメです。接着面が小さくてもすぐくっつくので。
購入された方ももう作り始めちゃったかな〜;
東京都北区、JR王子駅前にある小高い山…というより丘の公園ですね。ピークは過ぎてましたけどまだまだ綺麗で見頃。
どんちゃん騒ぎの皆様に混じって私も一杯やりたい気分でしたが、自粛しました。
今回のトップ絵は「あまんちゅ!」から ぴかり と てこ です。
・・・似てない。
ブログのほうには第1回目からのトップ絵を一覧にして置いてみましたのでよければそちらもどうぞ。